せいたかのっぽの備忘録

自分の好きなことを残していこうと思います。主にボドゲ

XENO〜オリラジのあっちゃん考案のカードゲーム〜【レビュー・ルール】

 

f:id:seitakanoppo:20191110122550j:image

どうも、せいたかです。今回はオリエンタルラジオ中田敦彦さんが考案したカードゲームを紹介します。カナイセイジさんの名作カードゲーム「ラブレター」をアレンジした作品ですので「ラブレター」のと違いを軸に感想を書きたいと思います。

※この記事は「ラブレター」を知っている方向けの記事です。「ラブレター」を知らないと言う方はぜひこちらの記事をご覧ください。

seitakanoppomemo.hatenablog.com

 

ゲーム情報

XENO(通常版)

ゲーム名:XENO

プレイ時間:3分〜10分

プレイ人数:2人〜4人

オススメ度:★★★

プレイ難易度:★★

参考価格:770円←安い!

ラブレターとの違い

カードデザイン

f:id:seitakanoppo:20191111090745j:image

かなり綺麗な絵になっています。またカードに書いてある情報が数字のみです。カード効果がないためサマリー等がないと効果を覚えるまでプレイしずらしいです。ちなみに詳しく効果が書いてあるサマリーは付属しません。そのため、簡単ですがサマリーを作りました。感想の後に貼ってありますのでご利用下さい。

新カード紹介

「ラブレター」は8種類だったのに対し「XENO」は10種類のカードがあります。

ラブレターから新たに変更・追加された能力を持つカードを紹介します。

「英雄」

f:id:seitakanoppo:20191110230335j:image

「ラブレター」で言うところの姫です。

自分で出す事ができず。捨て札にされると脱落します。「XENO」では後述の「皇帝」の効果以外で脱落させられた場合転生(復活)する事ができます。ゲーム開始時に転生札として1枚山から伏せたまま取っておきます。「英雄」が転生する場合はその転生札を手札にして復活します。

「皇帝」

f:id:seitakanoppo:20191110230943j:image

唯一「英雄」を脱落させれるカードです。効果は「ラブレター」で言う「魔術師」の公開させれるバージョンです。相手に1枚引かせ二枚とも公開させます。そして「皇帝」を出したプレイヤーがどちらかを選び捨て札にできます。

「少年」

f:id:seitakanoppo:20191110231104j:image

特殊なカードです。ゲーム中1枚目として出された場合は効果はありません。そのかわり2枚目として出された場合「皇帝」と同じ能力になります。※ただし「英雄」は捨て札にしても転生します。「英雄」は「皇帝」の効果で脱落した場合のみ転生できないためです。

「賢者」

f:id:seitakanoppo:20191110231024j:image

「ラブレター」になかった効果になります。次の手番の最初に3枚引きその中から1枚選び手札にできます。情報が大切なこのゲームでは強力なカードです。

ゲーム性

一言で言うと脱落しにくくなったラブレターです。そうなった理由は3点あると思います。

  • 「兵士」の枚数減少

f:id:seitakanoppo:20191111093558j:image

  • 「大臣」の廃止

f:id:seitakanoppo:20191110220210j:image

  • 「英雄(姫みたいなカード)」は復活あり

f:id:seitakanoppo:20191110211732p:image

これらの要因により「ラブレター」に比べてかなり脱落しづらくなっています。そのため、最後の数字の勝負になる事が多いです。そのためどのプレイヤーが数字の高いカードを持っているか予測し、脱落させたり捨て札にさせたら交換して奪ったりするゲームの側面が強くなっています。

 

感想

良いと思った点
  • カードデザインが美麗
  • 理詰要素の向上
  • 安い
気になった点
  • テキストなしでプレイしづらい
まとめ

「ラブレター」と「XENO」どっちが面白いかと言われると正直好みだと思います。「XENO」の場合はかなり脱落しづらいです。そのため、数字の勝負になりやすく誰が強いカードを持っているか予測して「皇帝」で脱落させたり「精霊(ラブレターで言う将軍)」でカードを交換し奪ったりし、自分が1番数字が高くなるよう立ち回るゲームになっています。

自分の好みとしては「ラブレター」の方が好きです。理由としては推測して「兵士」で脱落させたり「大臣」で理不尽に脱落するのが面白く「ラブレター」のテンポの良さが楽しかっためです。そのため「XENO」は「ラブレター」とまた違ったテイストで楽しめる「ラブレター」と言う印象です。理詰で相手の思考を予測しながら楽しみたい人は「XENO」唐突な脱落を笑いながら気軽に楽しみたい人は「ラブレター」と言った感じだと思います。「ラブレター」の唐突に脱落していく運ゲー要素は人を選びますので、「XENO」の方が万人受けすると思います。加えて、オリラジのあっちゃんが考えたゲーム!と言う強力な宣伝効果を持っていますので、ボードゲーム に興味のなかった人にボドゲの魅力を伝えるにはもってこいのゲームです。カードゲームとかやったことあるボドゲ初心者とやった際は気になりませんでしたが、カードにテキストがない点や種類が増えている点に加えてラブレターよりもややこしい効果がある点が初心者には少しハードルが高そうでした。加えて、ラブレターの方はバンバン脱落していくため生き残れば勝てそうと目的がわかりやすく遊びやすかったのですが、XENOは最後まで生き残ることはザラで数字を高く生き残るという点が最初にはわかりにくいという点も初心者向きではありませんでした。個人的な好みもラブレターですし初心者向けもラブレターでしたので評価を見直しました。★★★★→★★★

XENO(通常版)

XENO(通常版)

  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

では良きボドゲライフを〜

サマリー

スマホに保存して、見ながらプレイするのをお勧めします。

f:id:seitakanoppo:20191111101451p:image

※このサマリーの内容については一切の責任を持てません。自己責任のもと注意してご利用ください。