せいたかのっぽの備忘録

自分の好きなことを残していこうと思います。主にボドゲ

レス・アルカナ〜メイジとなり8枚のデッキでコンボ!やればやるほど面白くなるカードゲーム!〜【レビュー・ルール】

 

f:id:seitakanoppo:20190801075535j:image

どうも、せいたかです。このゲームは8枚のデッキを用い、カードをコンボさせることで資源を増やしていきます。そしてその資源を用いてモニュメントや場所を支配することで得点を稼いでいくゲームです。やるたびに新しいコンボや作戦でプレイすることができ、何度もやってしまいました。やればやるほど面白くなるボードゲーム 「レス・アルカナ」を紹介します。

一言紹介

「8枚からなるデッキでコンボ!」

おすすめポイント

「8枚のデッキを使いこなす」

「圧倒的な世界観」

カンタンなゲーム紹介

プレイ人数:2人~4人
プレイ時間:30分~60分

おすすめ度:★★★★★(max5)

プレイ難易度:★★★★(max5)

プレイヤーは10人いるメイジの1人メイジとなり、アーティファクト(デッキのカード)やモニュメント(場のカード)、力のある場所(場のタイル)をコンボさせていきいち早く勝利点を稼いでいくゲームです。

おすすめポイント説明

「8枚のデッキでコンボ

メイジの能力と8枚のカード(アーティファクト、デッキや手札)の能力を駆使し、場にあるカード(モニュメント)やタイル(力のある場)と組み合わせてゲームを進めていきます。

自分のデッキを使いこなし、うまくコンボできたときの感覚は病みつきになります。

「圧倒的な世界観」

ゲームのファンタジー感満載な世界観が僕は気に入ってます。カードの役割を紹介しながらカードのイラストたちの例を載せていきます。

1.メイジとアーティファクトカード

f:id:seitakanoppo:20190801101536j:image

各自それぞれ違うメイジやデッキが配られます。基本的にこれらのカードたちをコンボさせていき後述のモニュメントや力のある場につなげていきます。

 2.モニュメントカード

f:id:seitakanoppo:20190801101530j:image

 共通の場にランダムで並ぶカードです。

主な得点源の1つです。コンボカード兼得点源です。

3.力のある場

f:id:seitakanoppo:20190801101523j:image

共通の場に固定で現れるタイルです。

コストが高い代わりに効果や得点がとても強力です。ゲームを動かす力があります。

4.マジックアイテム

f:id:seitakanoppo:20190801104019j:image

1ターンに1つ使用できるアイテムです。

デッキの補助的な立ち位置です。

5.エッセンス

f:id:seitakanoppo:20190801101527j:image

資源です。基本的にカードによる効果でエッセンスを増やしていき、新たなアーティファクトの召喚やモニュメントの建設、力のある場の支配等につなげていきます。

コマがそれぞれ違うデザインなのがgood!

 

ゲームの流れ

1.セットアップ

力のある場、マジックアイテム、モニュメントを並べます。力のある場とマジックアイテムはすべて公開です。モニュメントは山札にし、2枚だけめくって並べます。

2.デッキ作成

個人的にドラフトルールこそレスアルカナの1番の楽しみ方だと思うので、ドラフトルールの説明をします。

まず2枚のメイジをランダムで配ります。そこからドラフトで8枚カードを選びデッキを完成させます。その後配られたメイジからどちらを使うかを選びます。ドラフトとは配られた手札から1枚を選び隣の人に残りの手札を渡してカードを選んぶことを繰り返していき自分のカードを選ぶ方式です。

3.マジックアイテム選択

1番出番が遅い人から順にマジックアイテムを1つ選び受け取ります。

ここからゲームスタートです。スタートプレイヤーから順にターンを行なっていきます。全員がパスした段階で10点を獲得しているプレイヤーがいたらその人の勝利です。

4.ターンの流れ

以下の順に進んでいきます。

①収集

②アクション

③得点計算

①収集

エッセンスを収集します。

f:id:seitakanoppo:20190822215911j:image

手のマークは収穫時発動するマークです。上の写真の場合、青か赤のエッセンスを貰えます。また、このタイミングですでにカードの上に乗っているエッセンスも貰えます。

②アクション

自分のターンになったら8つのアクションの中から1つ選び行います。それを全員がパスするまで行います。全員パスしたら③の得点計算に移ります。

アクションは以下になります。

  • カードのプレイ

手札のカードを左上に書いてあるコストを払い自分の場に召喚することができます。

  • モニュメント・力のある場の獲得

場にある力のある場やモニュメントに書いてあるコストを払うことで獲得することができます。獲得したら自分のものとなり、後述のカードの効果を起動で使うことができます。

  • 手札を一枚捨ててエッセンスか黄金の獲得

手札を1枚捨てて、好きなエッセンス2つか黄金1つを得ることができます。

  • 効果の発動

召喚済みのカードや獲得済みの力のある場やモニュメント、マジックアイテムの効果を使うことができます。

  • パス

パスします。その際、持っているマジックアイテムを返し違うマジックアイテムを獲得します。最初にパスした人は次のラウンドのスタートプレイヤーになれます。

③得点計算

全員がパスしたら得点計算を行います。10点を超えている人がいたらその人の勝利となります。複数いた場合はより点数を稼いでいた人の勝利です。10点超えている人がいなかった場合はまた①の収穫から始まります。

カードスリーブ

スリーブサイズ66mm×89mm用を使っています。

f:id:seitakanoppo:20190825114745j:image

カードスリーブ トレーディングカードサイズ対応 ソフト

カードスリーブ トレーディングカードサイズ対応 ソフト

 

まとめ

デッキのカードたちを作戦通りにコンボさせていくのが楽しいゲームです。カードコンボがメインのゲームになってきますので、やればやるほど新しいコンボに出会いどんどん面白くなっていきます。

また、モニュメントや力のある場は共通なので相手の動向も見つつ自分のやりたいことを奪われないようプレイングする点や攻撃カード等もありますのでソロプレイ感はなく程よいインタラクションがあります。

加えて、ファンタジー全開の雰囲気も相まってゲームに夢中になってしまいました。

個人的にはドラフトルールで遊ぶのがオススメです。ドラフトすることでインタラクションが増える点、デッキを操作ができることでよりコンボさせる楽しみが増えます!

また、サマリーがあったり、エッセンスのケースが付いていたり、内箱がしっかり作られていたりとプレイヤーのことに配慮されている点もgood!です。

是非皆さんもプレイしてみてください^ ^

f:id:seitakanoppo:20190801105831j:image